大きなメイクパレットを持ち運びメイクパレットに変身!

私はメイクが苦手なんですが、

ポーチでメイク道具を一式持ち歩いています。

でも、メイク道具ってかさばりますよね。

私は、友達から、メイク用品をもらうことがあって、

大きなパレットのものだったのです。

アイシャドウと、チークと、ハイライトとシャドウが入っている優れもの。

とてもいい商品だったので、

使いたいのだけれど、メイクパレットだと、

持ち運んだり気軽に使えない。

だから、コンパクトにまとめたかったのです。

で、メイクパレットから、それぞれを外して、

自作メイクパレットを作りたかったのです。

主流の無印良品メイクパレット

で、メイクパレットを調べると、どうも無印良品のメイクパレットが主流のようで、

でも、値段がそこそこするし、無印良品のメイク用品の規格に合わせているのか、メイク用品をセットするところにポッチ?出っ張りがあったのです。

無印良品のメイクパレット

無印良品 メイクパレット・S 111×71×15mm

無印良品 メイクパレット・M 163×71×15mm

無印良品 メイクパレット・L 163×101×15mm

 

DAISOで見つけたメイクパレット

現在は廃盤みたいです・・・どこにも売ってない。(2022年9月2日)

うーん、と悩んでいて見つけたのがDAISOのメイクパレット。

Screenshot of www.spoonhome.com

↑サイズ感などこちらのサイトが詳しく載ってます。

これだ!と思い、100円なら失敗しても怖くないし、まずはDAISOで試そうと思いました。

買ってみると、意外としっかりした作りで、蓋を閉めて止めるときの音が、いわゆるプラスチック音のかちっ!というのではなく、高級感感じる止める音…伝わらないね。

色は黒と白の2色。とてもいい感じです。

サイズ感もとてもよく、アイシャドウとチーク、ブラシとチップがきれいに収まりました。

次に、ネットで紹介されているメイクパレットは、両面テープでとめてしまうものがほとんどでした。

何もとめない人もいるけど、大抵バラバラに砕け散っていました。あーあ。

そういう人に限って新品買ってきてわざわざ入れてたのに…可哀想。

DAISOのマグネットシールで入れ替え自由&割れない!

で、私はどうしたかというと、マグネットで固定しました。

なぜマグネットかというと、いただいたメイクパレットのアイシャドウやチーク全てを入れることはできないので、気分を変えてチークを入れ替えたりしたかったのです。

なので、DAISOのマグネットシールを購入。

Screenshot of minkara.carview.co.jp

まずは、DAISOのメイクパレットの底面にぴったりになるように、

マグネット粘着シートをカット敷き詰めて、

それぞれのチークやアイシャドウの裏面に小さく切ったマグネットシールを貼ります。

 

そして、くっつけると、いつでも入れ替えが簡単!しかも、揺らしたり縦にしたりひっくり返しても、とれないので、割れる心配もありません。

余ったマグネットシールを元のパレットにしいて、待機用のスペースを作っておけば、今は使わないチークやアイシャドウをしまっておけます。

 

しまう時に、待機しているチークやアイシャドウにも、裏面にマグネットシールをつけておけば、簡単に気分によって入れ替えられます。

私は季節によって入れ替えしています。

 

パレット自体の色も変えて春夏は白、秋冬は黒にして、チークをそれぞれ気分によって入れ替えています。

とても便利なので、ミニマリストさんだけどメイク用品をちゃんと持ち歩きたい人には是非オススメです。(私はミニマリストではないけど)

 

他にもメイクパレットが売っていたのでご紹介★

アイシャドー 旅行用 パレット 組み合わせ メイクアップ DIY 化粧品ケース ボックス 磁気 便携 収納 全3種類 – パレットボックス

2個 磁気パレット メイクアップケース コスメ 化粧品 DIY 手作り

2個入で1,260円くらい。1個600円くらい。
個人的には、1個より2個あったほうが色々セットできていい♡

空磁気パレット 磁気パレットボックス アイシャドウ パウダー アイシャドー ケース詰替え 提携便利 (長方形)

黒ではなくキラキラのパレット♡

コクヨS&T マグネットシート(片面・粘着剤付き) マク-345

百均でもいいし、Amazonでも売っています♪

ポーチの中がスッキリするから旅行などにもおすすめです★

 

自作メイクパレットだからこそ、自分にあったカラーを厳選したい!

自分に合うメイクって、難しい(^_^;)ってつくづく思います。

私はメイクあまり得意じゃなくて・・・コミュ障だからデパコスも行きたくない!!ので、

ミチコス」で解決しました。

 

パーソナルカラー・・・イエベ(イエローベース)、ブルベ(ブルーベース)とか、

ネットで色々診断しても毎回違う結果だし、確信が持てない!

分かったとしても、いまいちどのコスメが自分のパーソナルカラーに合うのかわからない・・・。

デパコスだったら、実際にお店に行って、自分に合うのを選んでもらうのも有りだけど、

プチプラコスメをプロに選んでもらって、効率よく試す方法ってなかなかない。

 

そこで見つけたのが「ミチコス」!

パーソナルカラーに合わせたメイクが届くので、

せっかく買ったのに失敗した・・・ということがないです。

 

パーソナルカラー別コスメが届く【michicos(ミチコス)】

パーソナルカラーがわからない人も↑こちらの「無料パーソナルカラー診断はこちら」ボタンから試せます☆

ブルベ夏?ブルベ冬?イエベ春?イエベ秋?

結局どれなの〜〜〜!?の難民の方、メイクに自信のない方、イメチェンしたい方、

プロに見てもらって、コスメも教えてもらいましょう!お試しプランもあるよ〜

試した中で自分にあってるなーっていうのだけ、自作メイクパレットに詰め込んだら最高・最強です♡

 

みなさんのメイクライフがよりハッピーになりますように♡