超絶お久しぶりです。
全然更新してませんでしたー。
最終更新1月か〜もう6月も終わりってことは半年くらいほったらかしてたのね〜
2021年は2記事しか書いとらんし!でもnoteで7月に色々書いているな〜
7月〜10月。ふむ。。。
note、多分更新しないかな〜ってか最初からジャンルを絞りすぎたかも。
ジャンル=私みたいに思っておけばよかったか・・・
大根が有り余っていてですね。大根を美味しく食べる方法を考えていたのです。
あと、最近また自然食?にハマってまして。
最近はプラントベースの食事っていうらしいですね♪
卵や魚は食べます。乳製品は控えるっていう。でも、私は乳製品は好きなので、ほどほどに取り入れています。
そのプラントベースの食事の考え方いいなぁと思っているのと、
一汁一菜という考え方が好きで、ご飯、味噌汁、漬物でいいっていう。
そういうのいいなぁと思ったわけです。
んで、こう・・・作り置きできて、箸休めになる漬物。最初は糠漬けでも挑戦するかと思っていたのですが、
ちょっとハードル高いのかな、と思って、簡単に始められるものを調べてみたところ、
大根の酢漬け・・・韓国ではサンム?京都では千枚漬け?というのが簡単そうなので、挑戦してみることに。
すでにいろんな研究をされた方のこのレシピが一番簡単そうで、加熱もいらない!
早速作ってみると、あっという間に完成。
だって、つけ汁を作って(塩:5g、砂糖:25g、酢:40g、水:80g)薄い銀杏切りした大根を入れておくだけ。
はー便利すぎる。全部食べきったら、もう1回は漬けられる。薄くなるから、2回が限度かな〜と思う。
美味しいから、ポリポリ箸休めどころか、箸が進む進む!!!
で、2回分あっという間に食べきったわけですけど、
残ったつけ汁がもったいないなぁと思ったわけです。
砂糖、酢、塩で味付けされているので、何か利用できそう。
ピクルス液で調べると、大さじ2とかそういう使い方は書いてあるんだけど、
まぁ、そういうので地道に使ってもいいんだけど、
もっと全部綺麗さっぱり使いたいな〜と思って、
サンラータンとかにしているレシピがあったんですね。
好きですけど、ん〜と思っていると、魚の南蛮漬けに使うアイデアが。
気分じゃないのよね〜と思っていると、酢豚にしたり、甘酢和えなど炒め物のアイデアが。
肉じゃないのがいいのよな〜。と思って、とりあえず、キッチンに立つ。
方向性は決まっていないが、とりあえず、小鍋に漬け汁を出し、煮てみる。
醤油と味覇を入れ、サンラータンかな〜と思いながら作る。
具材は何を入れようか、とりあえずの玉ねぎ、にんじん、小松菜で彩りよく。
香りがイマイチだったので、生姜を入れてみる。一気に美味しそうな匂いに。
卵を入れて塩胡椒をして仕上げてもよかったのだけど、ちゃんとしたメイン料理にしたいので、
サンラータン麺にしようか迷った。でも今日のお昼はラーメンだったしなぁ。
そうめんを入れて煮麺(にゅうめん)でもいいなぁと思いつつ、手は別の行動へ。
充填豆腐をちょっと大きめの深い器によそって、レンジで2分チンをした。
そして、小鍋には、水に溶いた片栗粉を入れて、甘酢あんかけを作り、先ほど温めた豆腐にかける。
豆腐の甘酢あん。十分なメイン料理に変身した。さて、味付けはどうするか。
このまま食べたら和風っぽい仕上がりだった。
胡椒をたっぷりかけて、ごま油とラー油を滴らせば、サンラータン風に。
気分的に、納豆も食べたかったので、和風っぽく仕上げた。
トロッとしていて、冷房で冷えた体が温まる。
豆腐がボリューミーだったのと、さっき食べたおやつが効いているので、
お腹がいっぱいに。豆腐を食べて、半分くらい甘酢あんが残った。
明日は、この甘酢あんをリメイクして、肉団子の甘酢あえを作ろうと思う。
肉団子と言っても、本格的なものではなく、塩胡椒した薄切り肉に片栗粉を塗して、
ぎゅっと握るだけ。そのまま焼くのだ。そして残った甘酢あんをかけて軽く温めていただく。
これで立派な一品料理になる。
無駄なく食材を使えて、大満足だ。
この残り汁ですが、飲んでもいいみたい?でもそんな量飲めないしな〜。
今度は、この水キムチに挑戦してみようかな!
絶品☆米のとぎ汁で水キムチ=ムルキムチ by はーさん愛ぼん
お米の研ぎ汁を利用できるなんて、なんて素敵なの!
こっちの作り方の方が楽かも。
韓国料理って、こういうところが好きだわ。
日本にもこういうのあるのだろうけど、私には伝わってこないわ・・・
ご飯炊くついでにできるじゃんね!素晴らしい👏