Screenshot of www.atmarkit.co.jp

↑このサイトを参考にして問題解決しました。(Chromeのデベロッパーツールで「安全」ではない要素を見つける

SSL化した時の画像のプロトコルがhttp://のままになっているところを探す方法です。

たまには仕事のことも書かなきゃな〜と思いつつ、気がついたら料理のことばかり書いているという始末。

まぁ、更新が止まるよりはいいよね。ということで、今回は、SSL化の話。

SSL化って自分の創ったサイトなら、まぁなんなくいけるのですが、

今回は他人が創ったサイトで、しかも、2社が絡んでいるので、検討をつけるのが大変。

 

今回、SSL化した後に出た不具合は、こんな感じ。


このサイトへの接続は完全には保護されていません

このサイトで目にする画像は、悪意のあるユーザーによって
差し替えられたものである可能性があります。


 

まぁ、原因はだいたいわかっていて、

画像ファイルのプロトコルがhttp://ではなく、http://になっているというだけなのですが、

ソースコードに直書きしてある画像ファイルがそうさせているなら一目瞭然で直せます。

 

問題は、外部ファイルとしてインクルードされたファイルの中に上記の記述がある場合です。

自分が創ったサイトなら、あー、CSSファイル内に書いた背景のパスかな〜?とかわかるのですが、

人によって作り方が様々なWordPressなど複雑になっていると、

どのファイルにその問題の記述があるか虱潰しに探していたら大変です。

 

今回、テーマファイル内のCSSだろ常考。と調べてみたら、該当箇所がない。

マジ?詰んだ?と思って、ググってみたら、冒頭のページに助けられました。

Chromeのデベロッパーツールマジ最高。

で、見た所別のところにもCSSファイル群があることに気づき、難なく記述修正まで完了できました。

 

これで、SSL化完了・・・!

今日もお仕事がんばりました。